「第24回 通連協研修会」の開催要項
2016年05月20日
第24回 北海道通園センター連絡協議会研修会
日時
平成28年7月8日(金)13:00-17:20
平成28年7月9日(土)09:10-12:30
会場
北海道大学学術交流会館 (札幌市北区北8条西5丁目) Googleマップ
主催
北海道通園センター連絡協議会
後援
北海道、北海道市長会、北海道町村会、北海道社会福祉協議会、北海道乳幼児療育研究会、
全国発達支援通園事業連絡協議会
<日程及び内容>
平成28年7月8日(金)
受付 12:00
総会 13:00~13:30
進行 事務局
開会式 13:35~13:50
主催者挨拶 北海道通園センター連絡協議会長 谷藤 引知
来賓挨拶 北海道保健福祉部 障がい者保健福祉課長 植村 豊 氏
調査報告 14:00~14:20
アンケート調査(H28.4)
「障がい児支援に関わる実情と課題について」
報告者
調査研究部
基調講演 14:20~15:40
演題
「障がい児支援の動向と課題」
講師
厚生労働省 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室 障害福祉専門官 田中 真衣 氏
講座 15:50~17:20 (講座1か2の選択になります)
講座1
演題
「子どもの発達のみかたについて ~実践編~」
講師
北海道立特別支援教育センター 教育課 発達障がい教室長 岩崎 亜矢 氏
要旨
一昨年にお話し頂いた「子どもの発達のみかたについて」からの第2弾・実践編として、子どもの特徴に合わせた支援や具体的な関わり、配慮点等についてお話いていただきます。
お話の前半で一昨年の内容に少し触れていただいて、その後実践編へという形でお話しいただけるとのことで、一昨年度はご参加いただけなかった方も安心してご参加ください。
講座2
演題
「相談支援の立場からの家族支援」
講師
NPO法人 北海道地域ケアマネージメントネットワーク 事務局長 日置 真世 氏
要旨
私の支援者としてのその原点は自分が偶然、障がい児の親になり、「支援・指導を受ける側」になり感じた「違和感」にあります。
本講座では従来のソーシャルワークの発想をベースに、支援される側が主体的に元気になり、地域や社会、支援者も豊かになるための新たな「支援」のあり方について、自分自身の経験をもとに提案したいと思います。
平成28年7月9日(土)
受付 09:00
分科会 09:10~10:20 (分科会1か2の選択になります)
分科会1
演題
「運動面が気になる子どもたちへの実技支援」
発表者
ジュンスポーツクラブ 代表 村重 欣延 氏
要旨
運動面が気になる子どもたちへの実技支援をどのように行っていけば良いのかを具体的に説明していきます。
幼児期からの運動あそびの重要性をふまえて、グループワーク形式で実践を交えて行います。
そのほかにマット運動と縄跳びの段階練習を実技を交えて行っていきます。
※本分科会は身体を動かしながらの研修になりますので、動きやすい服装(スカートはNG)でご参加をお願いいたします。
分科会2
演題
「地域支援と家族支援の実践」
発表者
北海道社会福祉事業団 太陽の園発達医療センター 発達医療課長 河内 哲也 氏
要旨
発達支援は、個人と環境の相互作用が重要であるとされ、本人、家族、機関が連動することが大切です。
本分科会では、通所支援事業や子ども発達支援事業での地域支援体制整備と家族支援の実践報告を通して、本人と家族と機関をつなぐ支援方略について考えます。
特別講演 10:30~12:30
演題
「人への関心が希薄な子をもつ保護者を支援するためのワークショップ」
講師
東京都立小児総合医療センター 子ども家族支援部門 育成科 幼児・学童デイケア 藤原 里美 氏
閉会式12:30
主催者挨拶 北海道通園センター連絡協議会 副会長 篠原 一広
参加費
会員施設職員1名 2,000円、非会員施設職員1名 3,000円
特別講演のみに参加されたい方は、1,000円にて入場可能です。
※参加費は当日受付でお願いいたします。
懇親会 18:30
第1日目終了後、18:30より懇親会を行います。よろしければご参加ください。
会場 そば切り 黒むぎ (札幌市北区北8条西4丁目20-1 バロンドールB1F) Googleマップ
電話 011-737-5377
会費 4,500円 (予定)
その他
・お弁当の取り扱いは行いません。
・会場周辺に有料駐車場はございますが、台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。なお駐車場については、各自ご確認ください。
・宿泊の手配についても各自でお願いいたします。
参加申し込み
後日、申し込みフォームをウェブサイトに準備いたします。
参加申し込み期限は、平成28年6月17日(金)です。
その他
何かご不明な点などございましたら、お問い合わせ よりご連絡ください。